いわてエコアクション2024夏編
「わたしエコで賞」コンテスト 入賞者発表
この夏、みんなでエコアクションにチャレンジ!
2024年夏のいわてエコアクション「わたしエコで賞」コンテストは、2024年9月30日をもちまして終了いたしました。
138人の方にご参加いただき、大変にありがとうございました。以下、入賞者の方を発表します。
みなさまから頂いたエコアイデアについても、ぜひ今後の生活のご参考にしてみてくださいね。
<岩手県政150周年記念事業との連携企画>
入賞者全員に「岩手県政150周年記念オリジナルメモ帳」
をプレゼントしています!<1人1冊>
◆岩手県政150周年記念事業 公式ホームページ
⇒https://iwate150.jp/index.php<外部リンク>
◎わたしエコで賞
株式会社やよいディライト tsumugi 羽毛肌掛布団・・・・・1名様
【当選者】 大船渡市 さえちゃん 様
<さえちゃん様のエコアイデア ちょっとだけご紹介♪>
〇パンの空き袋やプラスチックトレーをゴミ捨てに活用する。 〇消費期限の近いものは購入後すぐ冷凍し、有効活用する。
◎エコ頑張ったで賞
岩手県産株式会社×MOMIJI株式会社「いわての海と山の缶詰セット」・・・3名様
【当選者】 雫石町 まーくん 様 / 盛岡市 NS 様 / 一戸町 いつか きっと! 様
<いつか きっと!様のエコアイデア ちょっとだけご紹介♪>
〇プラスチック等を削減するよう自然素材の素材を選択するようにしている。
●エコ参加賞 41名様
〇有限会社中村家 中村家海鮮スープセット(乾燥スープ) 10名様
【当選者】 奥州市 ももぶう 様 / 盛岡市 あんなかた 様 / 矢巾町 しなのき 様 / 盛岡市 節電 節美 様
矢巾町 ぺんぎん 様 / 金ヶ崎町 カッパ 様 / 盛岡市 みみ 様 / 盛岡市 si- 様 /
宮古市 ほな 様 / 金ヶ崎町 あやしいマジシャン 様
<みなさまからのエコアイデア ちょっとだけご紹介♪>
〇野菜の皮をむかないで、そのまま調理!エコ&時短!(ももぶう様)
〇扇風機の前に水を入れて凍らせたペットボトルを置いて冷風を循環させる。(si- 様)
〇株式会社愛真館 愛真館 ご入浴ペア券 5名様
【当選者】 滝沢市 もとことり 様 / 宮古市 ピーチ姫 様 / 盛岡市 スッチー 様 / 金ヶ崎町 モコヒキ 様
盛岡市 おの 様
<みなさまからのエコアイデア ちょっとだけご紹介♪>
〇米のとぎ汁を庭に捨てて、肥料にし、流しには捨てない。(もとことり 様)
〇 こどもが着なくなった服をもらって、着用しています。被服費の削減にもなります。(ピーチ姫 様 )
〇株式会社田澤洋紙店 は紙っこ B5サイズ 5名様
【当選者】 紫波町 くま 様 / 雫石町 トラックボール 様 / 滝沢市 エリアオ 様 / 盛岡市 わんこ姉妹 様
盛岡市 O.Y 様
<みなさまからのエコアイデア ちょっとだけご紹介♪>
〇お風呂ののこり湯を洗濯機で活用する。ソーラー時計を使って、電池の消耗を減らす。
(トラックボール 様)
〇夜間電力時間帯23時~7時に電化製品を使うよう心がけている。(わんこ姉妹 様)
〇株式会社浅沼醤油店 いわて健民しょうゆ 200ml※2本1組 6名様
【当選者】 二戸市 Ken 様 / 盛岡市 みー 様 / 盛岡市 田鎖みよ子 様 / 盛岡市 HBA 様
金ヶ崎町 G.S 様 / 宮古市 チョコ 様
<みなさまからのエコアイデア ちょっとだけご紹介♪>
〇雨樋に50リットルのタンクを2個設置し、雨水を貯めて花壇などに散水している。(Ken 様)
〇薪ストーブを使い、薪は自己調達するエコ暖房。(佐藤元気 様)
〇大和リース株式会社 つながるWaバッグ 10名様
【当選者】 奥州市 ぶーちゃん 様 / 北上市 みこばー 様 / 大船渡市 野球少年 様 / 一関市 もん 様
一関市 カズちゃん 様 / 矢巾町 ともとも 様 / 盛岡市 ふくまめもっちー 様 / 盛岡市 ぽよあん 様
盛岡市 のりか 様 / 奥州市 ぽこにゃん 様
<みなさまからのエコアイデア ちょっとだけご紹介♪>
〇クイックルワイパーは、いらなくなった服をはめれる大きさにカットして、購入を控えれた。
室内の掃除を掃除機無くして、畳には濡れ新聞紙をばらまき、ほうきで掃き掃除に変えたら、
歩く感覚も綺麗とわかるほど気持ちよくなりました。電気代もかからなく、地球に優しくなりました。(もん 様)
〇北日本製袋株式会社 COME SACK ライスレジンmini marche 5名様
【当選者】 盛岡市 るぴ 様 / 盛岡市 Hira 様 / 奥州市 スガ 様 / 盛岡市 なな 様
盛岡市 ぽにょ 様
<みなさまからのエコアイデア ちょっとだけご紹介♪>
〇電気を使う蚊取り機から蚊取り線香に変えた。(Hira 様)
〇牛乳パックをまな板がわりに使用。(ぽにょ 様)
【賞品について】 県内企業様からの協賛品を賞品とさせていただいています。
コンテスト概要
◎募集期間:2024年7月16日(火)~9月30日(月)まで ※当日消印有効
◎参加対象者:岩手県在住の方ならどなたでも
◎内容:エコアクションとは、地球環境に配慮した行動を行うことをいいます。本コンテストでは、STEP.1とSTEP.2で 自身のエコ活動について振り返る「家庭のエコチェック」や、エコ活動の具体的な内容についてご紹介しています。 このSTEP.1とSTEP.2に取り組んでいただき、得点の高い方から順に「わたしエコで賞」と「エコ頑張ったで賞」 を決定いたします。なお、「エコ参加賞」はSTEP.1のみの参加で自動エントリーとなります。
◎主催:温暖化防止いわて県民会議/岩手県/岩手県地球温暖化防止活動推進センター
※この事業は、岩手県企業局「環境保全・クリーンエネルギー導入促進積立金」を活用し、実施しています。
【チラシ・ポスター画像はこちら】
<チラシ>
チラシPDFファイルはこちら [PDFファイル/807KB]
<ポスター>
ポスターPDFファイルはこちら [PDFファイル/450KB]
★詳しいキャンペーン概要については下記ページをご覧ください。
〇いわてエコアクション2024夏編 「わたしエコで賞」コンテスト⇒https://www.aiina.jp/site/environment/12647.html