環境学習交流センター
環境学習交流センターのタイトル画像

いわて環境情報板  【2023年11月号】

6

岩手県や県内自治体の環境情報、県内企業のホットなトピックスをお伝えします。

月1回程度更新いたしますので、ぜひご覧ください。

また、皆さまからお寄せいただいた情報も掲載させていただきますので、お気軽にご相談ください。

いわて環境情報板

岩手県、県内各市町村からの環境ニュース

【岩手県】  

・岩手県公共交通利用推進協議会   7月31日更新  公共交通スマートチャレンジ月間<外部リンク>   

※チャレンジ期間  令和5年9月23日~11月30日

 

※岩手県からの補助金・助成金情報はこちらをご覧ください

⇒いわてわんこ節電所 温暖化情報 https://www.co2-diet.com/topics/?ctg=2<外部リンク>

 

【県内各市町村】   ◎2023年7月~現在までの情報について集めました◎

 

<市町村連携>

◎盛岡広域環境組合◎

盛岡広域8市町(盛岡市、八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町及び矢巾町)    

       10月2日更新  盛岡広域環境組合WEBサイトを公開しました<外部リンク>  

 

・宮古市   10月13日更新  最大5万円 省エネ冷蔵庫買替キャンペーンを実施!!<外部リンク> 

       9月15日更新  宮古市役所地球温暖化対策実行計画について<外部リンク>  

       8月2日更新    住宅用太陽光発電・蓄電池システム導入促進費補助金制度のご案内<外部リンク>

       8月1日更新      ”宮古ソーラー・チャージ”のご案内<外部リンク>

       7月26日更新  住宅の無料省エネ診断を受けてみませんか?<外部リンク>

・大船渡市  7月14日更新  当市の地球温暖化対策<外部リンク> 

・北上市   10月6日更新  令和5年度北上第1・第2ソーラー発電所(かむいソーラー)の発電状況<外部リンク>  

       8月29日更新  北上市役所地球環境にやさしい行動計画における令和4年度実績を公表します<外部リンク>

・久慈市   10月4日更新  森林環境譲与税の使途の公表について<外部リンク> 

・遠野市   9月29日更新  【交付申請受付中】令和5年度の浄化槽の設置に係る補助制度について<外部リンク>

・一関市   9月28日更新      令和5年度プラスチック再商品化事業者開拓支援事業について <外部リンク> 

                    8月24日更新  令和5年度 一関市地域脱炭素移行・再エネ推進重点対策加速化事業費補助金のご案内<外部リンク>

・陸前高田市 10月1日更新  グリーンスローモビリティ「モビタ」<外部リンク> 

・釜石市   10月16日更新  釜石版ブルーカーボン・オフセット制度<外部リンク>   

・八幡平市  8月25日更新  バイウィルと脱炭素に向けた取り組みに関する連携協定を締結しました<外部リンク> 

・奥州市   10月13日更新 【前沢図書館】雑誌のリサイクル市<外部リンク> ※令和5年10月21日~11月9日まで 

               なくなり次第終了(HPも非公開になりますのでご注意ください)

・矢巾町   ​8月22日更新  自家消費型太陽光発電設備等設置事業補助金の申請受付中です<外部リンク>

         8月10日更新    既設住宅断熱改修補助事業の申請受付開始します<外部リンク>

       8月10日更新  高効率照明機器、高効率空調設備設置事業の申請受付開始します<外部リンク>

       8月10日更新  地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)の採択と事業開始について<外部リンク>

・金ヶ崎町  10月20日更新  令和5年度金ケ崎町グリーンカーテン推進事業の取り組み結果について<外部リンク>  

・平泉町   9月12日更新  平泉町省エネ家電買換購入促進費補助金について<外部リンク>

・住田町   10月18日更新  住田町中小企業エネルギーコスト節減対策費補助金のお知らせ<外部リンク> 

・岩泉町   10月23日更新  基金運用によるSDGsへの取組(投資表明)<外部リンク>

・普代村      7月21日更新  岩手県が発行する「グリーン/ブルーボンド」へ投資表明について​<外部リンク>

・野田村   9月5日更新    基金の運用について<外部リンク>

・洋野町   7月13日更新  令和5年度洋野町再生可能エネルギー活用設備設置奨励事業の募集について<外部リンク>

               ※申請受付期間  令和5年4月3日~令和6年2月29日

・一戸町     9月30日更新  森林環境譲与税の使途の公表について<外部リンク>   

岩手県内企業からの環境ニュース

・環境省30by30ホームページ「自然共生サイト」10月6日更新  2023年前期  積水メディカル岩手工場<外部リンク>

・岩手銀行ニュースリリース         10月19日更新  「生物多様性のための 30by30 アライアンス」への参加について <外部リンク> 

                                                     10月10日更新  洋野町 J ブルークレジット®紹介業務の取扱い開始について​<外部リンク>   

                                                    8月2日更新  再生可能エネルギー関連事業への参入について ​<外部リンク>

岩手県内先進企業取材レポート

<第二回目>  盛岡セイコー工業株式会社 


高級機械式腕時計やアナログクオーツウォッチムーブメントの製造を担う、盛岡セイコー工業株式会社。

豊かな自然環境に恵まれた岩手県雫石町に拠点を構え、工場周辺地域の生物多様性保全活動を推進しているほか、

工場内でのCO2削減や産業廃棄物の削減にも取り組んでいます。

取材レポート2回目は、盛岡セイコー工業株式会社の環境・SDGsに関する取り組みについてご紹介します。

※今回は、いわて環境学習応援隊企業 取材レポートを兼ねています。​

詳しくはこちら⇒https://www.aiina.jp/site/environment/10907.html

岩手県環境保健研究センター  新着情報  

岩手県環境保健研究センター(※以下略:環保研センター) では、県民の皆様の健康といわての環境を守るため、

健康・環境に関する科学的・技術的拠点として、次のような業務に取り組んでいます。

○県民の皆様の健康や環境に被害のおそれがある場合の対応  ○健康と環境を守るための試験検査・監視測定

○行政の課題に対応した調査研究  ○技術支援・情報発信・研修指導

 

<11月のイベント出展等のお知らせ>

〇「いわてまるごと科学・情報館」に出展します!

11月25日(土)にアイーナにて開催される「いわてまるごと科学・情報館」に、環境保健研究センターも出展します。当センターのブースでは、岩手県の海域で実際に採取された海洋プラスチックを展示し、海洋プラスチックについて学べる場とする予定です。イベントでは、当センターのほかにも、県内の企業や団体が、科学技術や最新のICT(情報通信技術)に関する展示・体験をご提供します。子どもから大人まで楽しめるイベントですので、皆様ぜひお気軽にお越しください。

開催日時:令和5年11月25日(土)10:30~16:00(予定)

開催場所:アイーナ7階小田島組☆ほ~る 他

出展内容:①実行委員会による展示・体験コーナー ②科学実験ショー ③県内外の研究機関による特別展示 ほか

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

岩手県工業技術センター一般公開での出展や、環境学習交流センターでのパネル展示をご覧いただいた皆様、

大変ありがとうございました。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

◎広報誌「環保研聞録~I-RIEP Journal~」第31号 令和5年8月号 (岩手県ホームページ)

・「かんぽけん夏休み子ども講座2023」を開催しました! ・データで見るいわての健康状態 ・飲用水検査について ほか

https://www.pref.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/015/818/i-riep31.pdf<外部リンク>

◎令和5年8月における県内の市町村ごみ排出量(速報値) のお知らせ(岩手県ホームページ)

https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/ippai/1006109/1069209.html<外部リンク>

◎岩手県環境保健研究センター(岩手県ホームページ)  

https://www.pref.iwate.jp/kanhoken/<外部リンク>

 

 

【環境学習交流センター/岩手県地球温暖化防止活動推進センター(NPO法人環境パートナーシップいわて)】

・中小企業等事業様向け省エネ取り組みのご案内(省エネ相談、診断、支援)

https://www.aiina.jp/site/environment/10144.html

・いわてプラごみ削減協力店  募集中!

https://www.aiina.jp/site/environment/10352.html

​・2023年度 家庭のエコチェックプレゼントキャンペーン 【2023年7月10日~2024年01月10日】

https://www.aiina.jp/site/environment/7868.html

・助成金情報

https://www.aiina.jp/site/environment/9969.html

★展示・イベント情報

・展示 ​◎ZOOMO 写真展  ◎岩手山の四季・水彩画展

【JICA東北岩手デスクさんとの連携イベント】『ウガンダの暮らしから考える日本のゴミ問題』

日時:2023年11月26日(日) 13:30~15:00

https://www.aiina.jp/site/environment/9063.html

・県内イベント情報(いわてわんこ節電所ホームページ)

⇒​https://www.co2-diet.com/topics/?ctg=3<外部リンク>

 

 

<過去のバックナンバー> ※クリックすると内容を確認できます

[2023年]

2023年10月号  2023年9月号<外部リンク>   2023年8月号<外部リンク>  2023年7月号<外部リンク>  2023年6月号<外部リンク>                                                                           

2023年5月号<外部リンク>  2023年4月号<外部リンク> ​ 2023年3月号<外部リンク>   ​2023年2月号<外部リンク>  ​2023年1月号<外部リンク>  <外部リンク>

[2022年]

2022年12月号<外部リンク>  2022年11月号<外部リンク>  2022年10月号  ​​2022年9月号  ​​2022年8月号  2022年7月号

2022年6月号  2022年5月号     2022年4月号

過去のアーカイブについてはイワテエコ<外部リンク>をご覧ください

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)